省エネ計算/非住宅・共同住宅・戸建の省エネ計算。申請・質疑対応まで対応|コタエル

省エネルギー計算(省エネ計算)

省エネ計算を専門家にお任せください
適切な計算結果をご提出し、時間とコストを削減します

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律

2025年4月(予定)から、原則すべての建築物について、省エネ基準への適合が義務付けられます。
併せて、建築基準法の改正により、建築確認・検査対象の見直しや審査省略制度(いわゆる「4号特例」)の縮小が措置され、建築主・設計者の皆様が行う建築確認の申請手続き等も変更されます。
なお、現時点で中・大規模建築物(300m²以上)の住宅は、着工日の21日前までに届出をしなければなりません。
また、中大規模建築物(300㎡以上)の非住宅は、確認申請と連動し、所管行政庁又は登録省エネ判定機関による省エネ適合性判定を受ける必要があります。

小規模建築物
300m²未満
住宅 説明義務
非住宅 説明義務
住宅事業建築主が
供給する住宅の新築
住宅トップランナー制度
必要と認める場合は勧告・公表・命令など
中規模建築物
300m²以上
住宅 届出義務
基準に適合せず、必要と認める場合は
指示・命令など

※着工日の21日前まで提出
非住宅 適合義務
※確認申請に連動・完了検査

COTAERUの省エネ計算代行の特徴

低料金

業界最安値を自負しています。一度お見積りをご依頼ください。

ワンストップで対応

図面データを送付いただければ、計算書類作成後A4ファイル2部(正・副)に綴じてお届け可能です。

充実のアフターフォロー

審査機関へ申請を含む場合は、質疑対応もお見積りに含みます。

住宅から大規模施設まで対応

住宅から大規模施設まで対応
建物の規模を選びません。どんな建物でも対応可能です。

最善策を提案

効率的な省エネ性能の向上が可能な改善策を提案します。

全国対応

北海道から沖縄まで全国対応しています。

省エネ計算表金表

住宅 非住宅
規模 戸建 共同住宅 事務所・店舗 ホテル・病院・学校 工場等
~300m² 2.8万~ 10.0万~ 5.4万~ 6.4万~ 2.0万~
~500m² お問い合わせ下さい 14.2万~ 6.4万~ 7.8万~ 2.4万~
~1000m² 18.5万~ 8.5万~ 10.8万~ 4.0万~
~2000m² 22.0万~ 10.4万~ 12.3万~ 4.8万~
~5000m² お問い合わせ下さい 15.2万~ 16.3万~ 6.0万~
5000m²以上 お問い合わせ下さい お問い合わせ下さい お問い合わせ下さい
  • ・非住宅はモデル建物法でのお見積りとなります。標準入力法の対応も可能ですのでご希望の場合は別途ご相談ください。
  • ・検討及び仕様変更などに伴う対応の金額や再計算が必要な場合は、別途料金が発生する場合がございます。
  • ・各種審査機関への提出及び質疑対応ならびに審査手数料等は含まれておりません。
  • ・上記料金は参考料金となります。物件毎に内容等でお見積り額が変わります。

省エネ計算の代行の流れ

1計算用の資料を受領

ご提出したお見積りで問題ないようでしたら、COTAERUスタッフからご連絡しますので資料をご送付ください

2計算

計算を行い、お客様にデータにてお送りいたします。必要に応じて製本し、お客様へ郵送します

3役所や審査機関へ提出

審査機関へ提出します

4質疑対応

質疑がきたら、メールやFAXなどで当社に送ってください

5完了

届出は副本を役所から受領して完了です。適判は適合性判定通知書を受領して完了です。

省エネ計算でよくある質問

必須ではありませんが以下の資料があれば詳細なお見積りをご提出します。
  • 平面図
  • 立面図
  • 断面図
  • 面積表
  • 建築地
※JWW、AUTOCADであれば
CADデータでも可能です
左記の資料があれば一括で見積もりが可能です
  • 避難安全検証法
  • CASBEE
  • 性能評価
ご成約後以下の資料が必要になります。※お見積りの段階では必要ありません。
省エネ届出に必要な資料
  • 確認申請書1面~6面
    エクセルorワード
  • 付近見取り図:PDF
  • 配置図:cad
  • 仕上表(内外):PDF
  • 平面図:cad
  • 平面詳細図
    (住宅のとき必要):cad
  • 立面図:cad
  • 断面図:cad
  • 求積図:cad
  • 矩計図:cad
  • 建具配置、建具表:cad
  • 照明図:PDF
  • 換気図:PDF
  • 空調図:PDF
  • 給湯図:PDF
  • EV図(設置があれば):PDF
  • 太陽光(設置があれば):cad
省エネ適判に必要な資料
  • 省エネ適合性判定の
    提出先はどこか?
  • 確認申請書1面~6面
    エクセルorワード
  • 建築概要書の
    付近見取り図と配置図のPDF
  • 付近見取り図:PDF
  • 配置図:cad
  • 仕上表(内外):PDF
  • 平面図:cad
  • 平面詳細図
    (住宅のとき必要):cad
  • 立面図:cad
  • 断面図:cad
  • 求積図:cad
  • 矩計図:cad
  • 建具配置、建具表:cad
  • 照明図:PDF
  • 換気図:PDF
  • 空調図:PDF
  • 給湯図:PDF
  • EV図(設置があれば):PDF
  • 太陽光(設置があれば):cad
CADデータはJWW・DWG・DXFのどれかでお願いします。
可能です。ご希望があればお知らせください。
作業量にもよりますが、追加費用をいただくことはほとんどありません。
過去に追加料金となった例としては、根本的な計算内容の変更や、お客様都合による再計算時に発生します。
可能です。
最下部にあるお見積りフォームに添付してください。最大50Mまで添付可能です。
可能です。役所や申請機関にそのまま提出できるように製本して納品します。
全国対応可能です。必要であれば、ZOOMなどの打合せも対応してますので、お気軽にご相談ください。
納品した月の月末に請求書をお送りしますので、翌月末にお支払いください。

戸建、共同住宅、非住宅、複合用途の省エネ計算は是非お任せください

COTAERUでは代行会社ならではの視点でお客様をサポートいたします。ただ計算をするのではなく、どのようにすればより効果的に性能を上げられるのか、それぞれの会社様に合った最適なプランのご提案を心がけております。
計算のみでなく付随する申請手続等も併せてご依頼ください。
お気軽にお見積りをご依頼ください。

見積り依頼

お電話からでもお気軽にどうぞ 03-6904-4311 平日10時から16時 (土日祝除く)